棚田の復元

地権者の方がご高齢で管理ができないため、十数年間手付かずの荒れ地となっている棚田を復元し、オーナー田として再生させる計画です。
ブログに掲載した内容以外にも、猪出没時の緊急出動や水の管理などを行っています。

2012年10月6日

稲刈り
獣害と台風で稲が倒れてしまい、収穫はわずかでしたが、
土の状態などが分かりましたので、今後は他の棚田と同じ美味しいお米の収穫を目指します。

2012年9月22日
畦と農道の草刈り(臨時 上仰木棚田保全活動)

2012年7月16日
獣害対策 金網の設置と電柵張り(2)、木の枝の伐採(24年度 第3回 上仰木棚田保全活動)
獣害を防ぐための金網の設置と電気柵の取り付けの続きと、
田んぼに被さり、日陰をつくってしまう木の枝を伐採しました。

2012年7月8日
田んぼの草取り(24年度 第2回 上仰木棚田保全活動)
最低限の除草剤を撒いているのみですので、田んぼの中に草が生えています。
それを手作業で取り除きました。

2012年6月3日
獣害対策 金網の設置と電柵張り(1)(24年度 第2回 上仰木棚田保全活動)
獣害を防ぐための金網の設置と電気柵の取り付けを行いました。

2012年5月27日
田植え
なんとか田植えができるまでに棚田を復元することができました。(第2オーナー田)

2012年5月21日
水漏れ対応(4)

2012年5月19日
水漏れ対応(3)

2012年5月18日
水漏れ対応(2)

2012年5月14日
畦付け、水漏れ対応(1)
畦付けをしても、どこからか水が漏れてしまいます。
作り続けないと田んぼは駄目になってしまうことがよく分かります。

2012年5月13日
田起こし、こね作業
十数年間、手つかずのままだったため、山側の湧き水で田んぼが柔らかくなっており、機械が沈んでしまうため、水抜き用の溝を掘りました。
また、山側に土が盛り上がってしまっているため平らにし、田んぼ全体を掘り起こしました。

2012年5月12日
農道づくり、田んぼの湿気抜き用パイプ整備(臨時 上仰木棚田保全活動)
細い坂道を農業機械が通れるように広げました。
また、田んぼの中に埋設してあったパイプが破損し、水漏れしたことが原因で田んぼに穴があいてしまっていたため、新しいパイプに付け替えました。

2012年2月12日
休耕田の補修作業(23年度 第7回 上仰木棚田保全活動)
間伐材を土留めに使用し、崩れた田んぼを補修しました。

2011年12月17日
湧き水用パイプ埋め込み作業
湧き水が田んぼのいたるところから出てしまっていたため、パイプを埋め込み流れを作りました。

2011年12月11日
農道整備(23年度 第6回 棚田ボランティア活動)
復田の田んぼへ農業機械が入れるように土手を掘り起こし、農道にしました。

2011年11月13日
復田予定の休耕田の草刈り(23年度 第5回 上仰木棚田保全活動)
休耕田の草刈りをしました。

2011年8月14日
棚田復元プラン
地権者の方がご高齢で管理ができないため、十数年間手付かずの荒れ地となっている棚田を復元し、オーナー田として再生する計画を立てました。

2011年7月17日
復田予定の休耕田の草刈り(23年度 第3回 上仰木棚田保全活動)
休耕田の草刈りをしました。