棚田オーナー制度

■充実コース(米づくり)について

★特徴
米作りの全工程を体験したい、なるべく自力で米作りをしたいという方にお勧め。

★使用農薬
原則、除草剤1回のみ使用

★使用肥料
有機肥料を使用

★作業日について

2024年度

3月31日(日) 説明会
5月12日(日) こね
5月19日(日) しろかき
5月26日(日)田植え
6月2日(日) 電柵張り、草刈り
6月16日(日) 草取り、追肥、草刈り
7月28日(日) 穂肥散布、猪除けネット張り、草刈り
9月1日(日)下水あげ
9月29日(日)頃 稲刈り
※生育状況をみて日程を決定
10月20日(日) 頃 脱穀籾摺
※はさがけした稲の乾燥具合をみて日程を決定
10月27日(日) 交流イベント

——
(来年に向けての作業 11月17日(日):元肥散布 、田おこし、中溝堀り他)

※上記以外にも、米作りの全工程を知って頂くためにご案内をする場合があります。

★作業日に欠席の場合
別の都合の良い日に作業をして頂く予定ですが、その都度相談させて頂きます。

★必要な農具等
田植長靴、平鍬

★貸出できる農具
田刈鎌、備中鍬、手くまで、草刈機 ほか
※作業日に八王寺組で用意しますが、足りない場合は交代で使って下さい。
※田刈鎌は一区画につき、2本お貸しします。複数名で作業される場合は、ご用意いただくか、交代で使用してください。

 

 

■体験コース(米づくり)について

★特徴
田植と稲刈りを体験したい方に。時間が無い方も、できない作業はスタッフが行います。
気軽に農業体験をしたいという方にお勧め。

★使用農薬
除草剤1回のみ使用

★使用肥料
有機肥料を使用

★作業日について
3月31日(日) 説明会
5月26日(日)田植え
9月29日(日)頃 稲刈り
※生育状況をみて日程を決定
10月20日(日) 頃 脱穀籾摺
※はさがけした稲の乾燥具合をみて日程を決定

※上記以外は任意です。

★作業日に欠席の場合
スタッフが最低限必要な作業をします。

★必要な農具等
田植長靴(ソックスでも可)

★貸出できる農具
備中鍬、手くまで、草刈機、田刈鎌 ほか
※作業日に八王寺組で用意しますが、足らない場合は交代で使って下さい。
※田刈鎌は一区画につき、2本お貸しします。複数名で作業される場合は、ご用意いただくか、交代で使用してください。

 

■酒づくりコースについて

★特徴
棚田保全を応援していただける方にお勧め。

★作業日について
3月31日(日) 説明会
※作業はございません。

<備考>
・品種はいずれのコースも「日本晴」です。

《棚田オーナー制度 実施要項》

上仰木の棚田オーナーを募集します。米作りや農作業に関心があり、地域で取り組んでいる棚田の保全活動に理解いただける方を対象に、上仰木の棚田オーナーを募集します。
この地域は、特に地形が急峻で小さな棚田が形成されており、棚田一枚一枚で米作りを楽しむことができます。
比叡山のふもとに広がる棚田で、田植から稲刈り、収穫までおいしい米づくりを体験してみませんか。

★場所
仰木二丁目地先
◎充実コース/体験コース:第1オーナー田
◎酒づくりコース:第2オーナー田

★募集区画
棚田1区画は50㎡~100㎡です。
(区画は説明会当日に抽選で決定)

★利用料
◎充実コース/体験コース:区画の大小に拘らず1年間の利用料は30,000円です。
◎酒づくりコース:区画の大小に拘らず1年間の利用料は25,000円です。
(農機借賃、苗、肥料などの資材費、水管理費などを含む)
企業・団体の方は応相談とさせていただきます。

★その他
◎充実コース/体験コース
・自分の区画で収穫した玄米30kg進呈
(30kgに満たない場合は、八王寺組が補填致します。30kg以上とれた部分については、今後のPR等のために使わせて頂きたくご協力をお願い致します。)
・苗の準備と獣害防除、収穫後の乾燥調整の関係で、田植え、稲刈り、脱穀籾摺の年間3回は原則必須参加と致しますが、その他の作業については任意とします。

◎酒づくりコース
・オーナー田と後継者育成田で収穫した米を使用して醸造した日本酒(純米無濾過生原酒)一升瓶4本(もしくは四合瓶8本)を進呈。日本酒の製造は浪乃音酒造株式会社(大津市本堅田)です。

◎全コース共通
・オーナーとして区画を利用して頂ける期間は原則4月~12月とします。
・交流イベント(表彰・餅つき・焼き芋・しめ縄づくり 等)もあります。
・棚田オーナーの方が来られない場合は、八王寺組で必要最小限の作業をさせて頂きます。
・他の農家やオーナーの方に迷惑をかけられたり、またはその恐れがある時はオーナー契約を解除することがあります。

>>各コースの紹介・活動スケジュールはこちら

★オーナー説明会

2024年3月31日(日)10時〜12時頃まで

★説明会参加およびオーナー申し込み
「住所、氏名、電話番号、希望コース(説明会当日に変更可能)」をご記入のうえ、メールにてお申し込みください。説明会等案内を返信いたします。

メール:hachiojigumi.owner@gmail.com
説明会申し込み締切日:2024年3月15日
お問い合わせ: 077-576-6168 (担当:段田)